私なりの病院の選び方~安易な抗生剤の使用は・・・

何だか最近また少し暑いですね(+_+)

この、季節の変わり目って体調崩す人多いですね 😥
この時期亡くなる人も多いんですよね…
何か、何か、こういうのって波があるんですよ(多いとか少ないとか)

 

そうそう、看護師だからってよく聞かれる事の一つに、
「○○の調子が悪いから受診したいんだけど、この病院って良い?」
という質問があるんです。

たしかに駅前に行けばたくさんのクリニックがあったりして選ぶのは至難の業ですよね 😯

今日は私の病院の選び方をご紹介します~

 

1. まずは専門の科のクリニックを探す。

色々な科を表示してあるクリニックは信用できないと思っているので(+_+)
医師にも専門がありますからね。

 

2. その病院の医師の経歴を見て行く。

どこの病院出身、医局に所属していたか、専門医はとっているか、どこの病院に勤務していたかなど。
これだけでは良い医師かは判断つかないけど、最低限の知識があるか経験はあるか分かるので。

 

最低限初めて受診する時には、この二つは一応みるかな(*^_^*)

 

そして実際病院に行き、処方された薬を見て「ここの先生はこういうの出すんだ~ふーん 🙄 」
とか影で思ってしまう・・・性格悪い 😆

しかも旦那にも「今日受診したら○○処方された~」と報告し
旦那に判断をもう一度委ねたりします 😀

 

私の場合は受診して、
風邪なのに、すぐに抗生剤を処方するような病院は行かないようにします

ほとんどの風邪ってウィルス性だから抗生剤って効かないんですよ・・・?
耐性菌を作ってしまうだけなので、安易に抗生剤使用する所は信用できん。

病院にくる患者で「風邪ひいたから抗生剤下さい」なんていう人いるんですよね 😯
分ってもないのに、薬を指定するとは…(+_+)

肺炎とかでなかったら抗生剤出さない方が良い医者なのに
「咳き止めしかくれなかった。」とか言っているおばさんの愚痴を聞いた事があります 😕

 

良いかかりつけの病院探しは難しいけど、
特に定期的に薬を飲んでいるお年寄りはよく考えて受診すべきかなと思います!

投稿日:2013年10月10日