【看護師資格で高収入】知っていますか?看護師の諸手当


あなたは看護師給与手当を感じたことはありませんか??

給料明細を見た時、看護職に付く特有の手当の数々
一般的な会社員の場合、手当と言えば基本給のほかに役職手当通勤手当・時間外手当・扶養手当位でしょうか。

しかし看護師にはこの他にもいろんな手当という名のお金が支払われます。
私は転職回数が多いのでこれまで様々な手当に出会ってきました

資格手当・調整手当・役職手当・時間外手当(ここまでは一般的でしょうか)
職務手当皆勤手当休まなければ出る)・寒冷地手当育児手当
住宅手当自分が世帯主ではなくても支給される!他のスタッフには出ないので秘密事項に・・
休日手当土日祭日が勤務日だと支給される
年末手当(1月1日~3日が出勤日だと1日に付き3千円支給
後はクリニック時代に院長から1万円お年玉が貰えた!!なんてこともあった(手当ではないか…

なんでも各種手当、法律で取り決めはされていないよう。
つまりは各医療機関がそれぞれに設定するもの。
各医療機関側も看護師争奪戦!!
ですから色々な手当てを付けて人員数を上げたい訳です。
准看護師正看護師との差別化とかの意味合いもあるよう…。
本当手当って最高なんて思っているかもしれないが注意しておかなければならないこともある。

手当を付けないと求人が集まらない

看護師不足Or退職する看護師が多い!!

看護師が慢性的に不足している??

仕事が激務(人間関係が複雑とか)

…なんて見方も出来ますので要注意である。
又、手当が多い分=基本給が低いなんてこともある。
この場合賞与(基本給計算)が低くなる年収が低くなるので要注意!!
ですから求人情報を見る時には是非当と基本給のバランス注目してほしい。

投稿日:2014年06月02日

転職サイト比較ランキング ベスト5

管理人が考える、一番おすすめの転職サイトはこちらです。

看護roo!(カンゴルー)関東・関西・東海エリア専門 この転職サイトを見る
看護のお仕事24時間年中無休サポート この転職サイトを見る
マイナビ看護師 この転職サイトを見る
4位 ナース人材バンク この転職サイトを見る
5位 看護プロ この転職サイトを見る