看護師はいつも人の生死に直面しながら仕事をしています。 毎日亡くなる方がいるわけではありませんが 命について考えたり、向き合う事がどうしても多くなります。 特に人が亡くなった後は自分だけでなく 家族の事も心…
投稿日: 2015年03月30日
確定申告、終わりましたか? 普通に一か所の病院で働いていたときは 年末調整として病院が計算してくれていたので 全然関係ない話だと思っていました。 看護師の派遣などで二か所以上の職場で働くようになってから 私も確定申告へ行…
投稿日: 2015年03月27日
もっと英語が話せれば!お金に余裕があって勇気があれば 私も一度世界で看護師として働いてみたかった!! という人多いのではないでしょうか。私もその一人。(前回も書きましたが…) しかし、時間とお金とタイミングがそろわないと…
投稿日: 2015年03月25日
最近テレビでも海外で生活する日本人についての番組や旅番組が増えたなと感じます。 それだけ皆海外の生活に興味があるということですよね(^u^) 皆さんも一度は語学留学や海外で働いてみたいなと 思っていた人や挑戦した人も多い…
投稿日: 2015年03月23日
病院では毎日看護師によって行われる “環境整備”というものがあるのはご存じでしょうか? 入院した事がある人は知っているかもしれないですが。 環境整備というのは 「清潔な病室で療養するために行うことで、ベッド周りの環境を整…
投稿日: 2015年03月20日
病院で入院患者さんの計温と状態観察をするラウンド。 ラウンド時には患者の状態を知るために 体温や脈拍、呼吸数を測ったり… 患者さんの病気によってみていく項目が違いますが 状態の観察をします。点滴の状態もみたり。 やはり針…
投稿日: 2015年03月18日
病院は365日やっていますが 年中無休で働いているのは病院だけではありません。 同じように人命を扱っている職業~救命救急士。 救命の方も365日勤務をもちろんしています。 救命救急士は119番の通報を受けて救急車に乗って…
投稿日: 2015年03月16日
友人の子供が産まれたので会いに行ってきました(^u^) 新生児とってもかわいいですね!! 自分の子どもが小さかった頃を思い出します(*^_^*) 何だか懐かしい… 子育てって夫婦でやるもの。私はそう思ってい…
投稿日: 2015年03月05日
病院では看護師医師だけでなく色々な職種の人と働きます。 看護助手にリハビリのOTとPT 医療機器を取り扱うME 医療事務や医療クラーク など 医療はチームで行うと言いますが 大きな病院になればなるほど どの…
投稿日: 2015年03月02日
マイマイ
2代目漆黒ナース。 一通りの看護師の仕事は経験してきたつもりだけど、 今は子育て真っ最中。
ゆきちん
初代 漆黒ナースです。 看護師として7年のキャリアを持っています。 現在は、子育て真っ最中!だったけれど・・・