新人看護師が抱える悩みとその対処法とは

P4100

多くの病院では
4月1日から新人看護師は配属が決まり研修を終えて
新人看護師が現場に出始めるのが4月中旬。

新人看護師の皆さんは、日々の勉強、先輩や患者さんとの関わりなど
毎日緊張と不安の毎日なのではないでしょうか 😯 。

患者さんへの薬の投与や
手術後の検温などの状態観察の責任の重さ…
責任がある仕事だから先輩の目も厳しくなるし…
何が合っていて何が間違っているかも一つ一つ確認しながらの仕事に
「いつかあの先輩たちのように自信を持って働く時がくるのかな」
なんて思いながら働くのが新人一年目の看護師だと思います 🙁

しかし!

学生から看護師一年までがある意味、監視のある守られた環境!

私が看護師人生の中で、一番人に聞くことができる環境、見守られている安心感を実感したのは、看護師一年目の今だったように思います :mrgreen:

独り立ちする前のこの時期に、どれだけ先輩から教わるか…

一年目にしか聞けない事ってありますよ!
それは新人の特権でもあるんですよ!!(だんだん当たり前のことは聞けなくなります…)

もちろん自分で勉強して不安な事を一つ一つ知識として増やしていく事も大事です。

でも、それでも分からないことは先輩を頼ること!
何を勉強して良いかも分からない人は、何を勉強したら良いかも先輩にどんどん聞くべきです。

「こんなこと質問してもいいのか?」って事まで聞けるのが新人!
聞く勇気が出ずに質問できなかったり、確認してもらわないで何かをしてしまうことは、インシデントや事故に繋がるので不安な事や確認して欲しい事は絶対に先輩に聞くこと、確認することです!

質問の仕方のアドバイスですが…

「自分で調べたら~だったのですが~ってなんですか?」
「調べても分からなくて~ってなんですか?」

と調べたという言葉入れるだけでも印象が違うし、質問もしやすくなります。

しっかり自分でも勉強して分からない事は聞く。確認したい事は確認する。

勉強する調べる時間もなくその場で聞かないといけない時は…
聞いた後に「自分でも勉強してきます」の一言で言い訳はしない事です。

先輩も自分の仕事をしながら後輩を教えていくのは大変な事です。
でも後輩を教える事も仕事の一つ。

教える人が上手い先輩、厳しい対応の先輩…いろいろですよね。
先輩は一人ではないので自分で質問しやすい先輩を作っておくと良いと思います 😎

投稿日:2016年04月21日